忍者ブログ

ART’S

カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歓迎会~Welcome!!

こんにちは!
とうとう関東も梅雨に入りましたねぇ~
ジトジト雨が毎日だと気分も低迷しますよね
でも梅雨が終れば待望の夏がやってきます
しばし我慢でございます。

さてさて・・・我が社では先週の金曜日に新人歓迎会を開催しました

場所はアーツのお客様のところで『フラットカフェ』と言う立川の南口にある素敵なお店です。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13124249/

ワインや美味しい料理!スタッフの皆さんもかなり良い雰囲気の方達ばかりです



オサカベ作の『アーツWelcome海賊旗』!
(よくぞ!毒毒しい会社へいらっしゃいました)的な意味です。


そんな毒々しい会社とはまだ知らずの新人スタッフ。。。


変態Welcomeでございます!!
隣の可愛い女の子集団の中に紛れ込み写真を撮りまくるオサカベ!



そして・・・お店からサプライズが!!
なんとアーツスタッフで6月誕生日が3名いるのでデザートのサービス


とっても美味しかったです!フラットカフェの皆様有難う御座いました。

楽しい歓迎会でした

                    Y子
PR

新しく。

皆様こんにちは

季節もだいぶ過ごしやすくなってきましたね
花粉症の方はだいぶ落ちつかれたのではないでしょうか?

さてさて気分も新たに、ブログの背景を変更してみました

そして最近アーツに新しい仲間が増えました

若手デザイナー志望の「I」君と色々仕事を覚えて頑張りたい「K」君です。

今年3月頃~4月にかけて求人募集チラシも大大的に出してないのにも関わらず面接希望者が殺到
就職難なのでしょうか???
2名採用させて頂く事になりました

頑張れ!新人君達!


少しずつブログでご紹介していくつもりです

                     Y子

伝説の蒸しエビ男。

引き続きインドネシアバリ島でのお話です。

バリ島1日目は到着時は現地夜なのであまり時間も無く近くのレストランで食事を済ませ・・・就寝。。。

二日目午後からお客様と現場視察のため午前中お出かけ&ヴィラでのプール遊びでした。

Y子がお買い物から戻ってくると・・・
こんな事が繰り広げられておりました

大丈夫か?オサカベ!







う~ん・・さすがプールに持ち込むものも一風変わってますね

プール遊びも終わり・・午後からお仕事です。
出かけようと部屋のカギを持って忘れ物が無いか確認すると・・
なんとオサカベの携帯がありません

携帯電話の機種変更をして1週間ほどの絶対に無くしてはならぬものを
あっさり無くした刑部君でした。

バリ島で日本の携帯電話を落としたら絶対に戻って来ないと・・(泣)

気持ちを切り替えて前に進むことにしました(笑)



無事にお客様とはいろいろ話もできて長いスパンになりそうですが良い提案ができるように頑張りたいと思います


何とか自由時間が2日間ほど取れる事になったので休暇も兼ねて
色々見たり体験してきました。

クロボカンと言う地区で手作り家具や仕事でつかえそうな装飾品を沢山見てきました


ゴージャス系ですね!
金額は激安!日本では考えられません


色々見ているうちに歩き疲れ・・・夜は食事を屋台にて頂く事に


おいしい屋台ごはんとビンタンビール!
(しかし食後30分程で大変な事が起こる事も知らず上機嫌なオサカベ)

う~ん、胃が痛いっ!



う~ん、気持ち悪い・・・

う~ん、かゆい・・・

翌朝・・・病院につれてってください!


さっそくY子、SOSクリニックにレッツゴー


この時、Y子結構パニくってタクシーのお兄ちゃんにボったくられました




かゆい連発のオサカベ。。。
そりゃこれだけ酷ければかゆいデス




急性アレルギーショック状態ですね
恐らく屋台で食べた蒸しエビですね。
は~い!点滴!おしり注射!








無事に良くなりました!

i pad でお仕事がんばります!
(不思議なのは社長も奥さんも同じもの食べたんだけどな~)


エビの毒を食ってください!魚ちゃん




蒸しエビはもう食べません





ほんとに毎回素晴らしい伝説を作ってくれるオサカベデザイナーでありました

次回のバリ島はこんな事が無いようにしたいです


































インドネシア バリ島へ。

先日、アーツではインドネシアのバリ島に行ってきました。

バリ島に不動産を購入されたお客様が三年計画でデザインヴィラを建設したいと言う希望で下見&調査を兼ねてです。
そしてずっと忙しかったので休暇も多少入れました

バリ島では日本人は不動産を購入しても自分の物にはならなくて、
借地権と言う形で購入して好きな建物を建てるのが主流です。
インドネシアでは最近法律が変わって60年間の借地権だそうです。
60歳すぎてリタイア後ののんびり暮らしにはとってもいいですね

そんなこんなで半分お仕事ですが多少はバリ島を楽しんできたアーツ軍団です


バリ島に行ってる間も日本のアーツの会社では現場が進行していたりでかなり忙しい中での渡航となったので、ナンバー2の「オサカベ」の携帯電話が国際通話可能タイプではなかったため渡航前に機種変更してピカピカの携帯電話でいざ、バリ島へ!

・・・が・・・しかし、この新携帯電話の寿命は数日間でした



次回は「伝説の蒸しエビ男」の物語が始まります




震災。

この度の東日本大震災において被害にあわれた皆様には謹んでお見舞い申し上げます。

そして我が社でも少額ながら募金をさせて頂きました。
1日も早い復興をこころより願います。

停電や、材料搬入の遅れ等で色々とありますが皆様、頑張りましょう

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[09/07 NONAME]
[09/06 ドロンジョ]
[07/14 とら]
[06/04 ダーイイ]
[04/25 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ART’S
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
【有限会社アーツ】
 

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

Copyright ©  -- ART’S --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]